グッズ:
Shen Yun Creations
Aritist Fashion
神韻グッズ
神韻芸術団
  • 公演
    神韻の9つの特徴
    中国古典舞踊
  • 芸術団
    神韻の使命
    アーティスト
    私たちが直面するもの
    神韻芸術団について
    交響楽団
    プレスリリース
  • ビデオ
  • 観客の声
  • ニュース
  • ブログ
  • 神韻百科
    神韻の舞踊
    神韻の音楽
    神韻の声楽
    神韻の衣装
    神韻のバックスクリーン
    神韻の小道具
    神韻の舞踊劇
    神韻と中国の伝統文化
  • よくある質問
  • ニュースレター 支援 団員募集 検索
    日本語
  • English
  • 中文正體
  • 中文简体
  • 한국어
  • Česky
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Indonesia
  • Italiano
  • Nederlands
  • Polski
  • Português
  • Pусский
  • Svenska
  • Việt
  • עברית
  • 新しい情報 チケット購入
    メニュー
    Shen Yun Logo
    チケット購入
    新着情報
    メニュー
    • 公演
      • 神韻の9つの特徴
      • 中国古典舞踊
    • 芸術団
      • 芸術団
      • 神韻の使命
      • アーティスト
      • 私たちが直面するもの
      • 神韻芸術団について
      • 交響楽団
      • プレスリリース
    • ビデオ
    • 観客の声
    • ニュース
    • ブログ
    • 神韻百科
      • 神韻百科
      • 神韻の舞踊
      • 神韻の音楽
      • 神韻の声楽
      • 神韻の衣装
      • 神韻のバックスクリーン
      • 神韻の小道具
      • 神韻の舞踊劇
      • 神韻と中国の伝統文化
    • よくある質問
    • グッズ
      • Shen Yun Creations
      • Aritist Fashion
      • Shen Yun Collections
    Shen Yun 9 Characteristics Link Image

    神韻の独創性はどこから来るのでしょうか?

    ここで9つの特徴を見てみましょう
    • 団員募集
    • 支援
    • メルマガ配信の登録(英語)
    • 検索
    言語
    • English
    • 中文正體
    • 中文简体
    • 한국어
    • Česky
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Indonesia
    • Italiano
    • Nederlands
    • Polski
    • Português
    • Pусский
    • Svenska
    • Việt
    • עברית
      ブログ
      戻る ブログ > 「書」を紐解く
    文房四宝―筆、墨、硯、紙

    「書」を紐解く

    1枚の絵は多くの言葉に値するが、漢字という言葉には、絵のような表現力が備わっている。

    漢字は基本六画の組み合わせで、異なる言葉、特徴、意味を示す。中国語の新聞を読むには3000字、流暢に中国語を使いこなすには5000字、学者になりたければ8000字の読み書きが求められる。漢字は約5万字あるが、日常生活で必要な文字は割合としては少ない。

    衣類、医療、農業などは「神伝文化」とされているが、書き言葉も同様に神から授かったものと考えられている。最古の伝説によると、紀元前およそ2650年(ほぼ5000年前)に生存した蒼頡(そうけつ)が漢字を創り出したとされる。蒼頡は目が四つあったというが、これはまた別の話だ。

    幾世代そして数々の王朝の盛衰を経て、この「書」という天授を優雅に操るものに敬意が払われるようになる。天子は天意を後世のために石碑や岸壁に彫り込んだ。政治を司るものは、戦の勃興と終焉に関わる感動的な詩を綴った。詩人は、嘆きや称賛をこめて歴史を描写し、その作品は模写され歌い継がれていき、それ自体が歴史となった。

    これらの文字を記録した芸術としての書には、筆、硯(すずり)、墨(すみ)、紙が用いられる。これらは文房四宝と呼ばれ、筆置き、文鎮、印などの補助的な文具と合わせ、手元に置くことで教養の高さが示された。

    書の基本六画を紹介しよう。まず、左から右への「横」(へン)つまり横画。漢字の「二」「三」もこれから成る。上から下に引っ張る「竪」(シュ)つまり縦画。右肩から左下に払う「撇」(ピエ)。左肩から右下に払う「捺」(ナ)。これらの筆運びの隙間に、点と左下から上に払う「提」(ティ)がほどよく収まる。これらの基本六画を組み合わせて派生した筆運びが、より複雑な言葉や概念を生み出している。

    筆順は大切だ。漢字はどこからでも書けるものではない。筆運びの基本は、上から下、左から右、外から中だ。うまく振り付けられた踊りのように、美しく書かれた文字は、秩序正しさの中に「美」が見いだせる。古代思想にもれず、書の究極の目標は「和」にある。

    中国の言葉は様々な意味の層から構成されている。例えば英語の「単語」は中国語では一つか二つの漢字から成り、その漢字も篇(へん)と旁(つくり)を複雑に組み合わせて深い意味を示唆する。

    例えば、英語の「hello」は一つの単語だが、中国語の「你好」は「あなた」を意味する「你」 と「良い」を意味する「好」の二つの漢字の組み合わせだ。さらに個々の漢字をみると、「你」は「人」と「尔」、「好」は「女」と「子」から成る。これは簡単な例で、漢字の意味はより複雑で豊かだ。関心のある方は、神韻の公式フェイスブックの「漢字の紐解きシリーズ」に、様々な漢字と内包の意味が解説されている。

     

    現在、中国語で使われている漢字は、中国本土で使われる簡体字と、台湾・香港・マカオで使われる繁体字がある。繁体字は、例外はあるが、過去の複雑で美しい画数をそのまま受け継いでいる。数千年前と同じ文字を用いているのだ。

    中国の漢字は、神々が地上を歩き、神のお告げを骨に刻み込んだ甲骨文字の時代にさかのぼる。漢字には神の文化が注ぎ込まれている。ちょっと掘り下げて、私たちが気づくことを待っているかのようだ。

    Jade2

    ジェイド・ジェン(詹怡静)

    ダンサー

    全ての記事を見る

    2016年5月5日

    コメント
    verification

    前へ

    世界を巡った10年間

    次へ

    閉ざされた扉、ひと気のない劇場
    最新
    • 東西の人物像の比較 番外編:葉限とシンデレラ
    • 東西の人物像の比較 10/10:マルコ・ポーロと張騫
    • 移動を続ける父親のアプローチ
    • 東西の人物像の比較 9/10:レオナルド・ダ・ヴィンチと魯班
    • 東西の人物像の比較 8/10:王昭君とトロイのヘレネー
    ベスト5
    • 全て
    • ニュース
    • ブログ
  • 1 アーティスト スポットライト:ピオトル・ホワン(黄景州)
  • 2 私たちのモーチベーションは “観客の皆様”にあります
  • 3 アーティスト・スポットライト:ティファニー・リン(林孝絋)
  • 4 特集記事:プリンシパル・ダンサー、マリリン・ヤン(楊美蓮)
  • 5 Q&A:プリンシパルダンサー、ウイリアム・リー
  • 6 ヨガブロックの手渡し方
  • 7 神韻2022写真集:米国と欧州でのハイライト
  • 8 世界は私たちのスタジオ
  • 9 神韻2022写真集:オーストラリア、そして大西洋を挟んで
  • 10 アーティスト・スポットライト:ロイ・チェン(陳柏維)
  • もっと見る
  • 1 アーティスト スポットライト:ピオトル・ホワン(黄景州)
  • 2 私たちのモーチベーションは “観客の皆様”にあります
  • 3 アーティスト・スポットライト:ティファニー・リン(林孝絋)
  • 4 特集記事:プリンシパル・ダンサー、マリリン・ヤン(楊美蓮)
  • 5 Q&A:プリンシパルダンサー、ウイリアム・リー
  • 6 ヨガブロックの手渡し方
  • 7 神韻2022写真集:米国と欧州でのハイライト
  • 8 世界は私たちのスタジオ
  • 9 神韻2022写真集:オーストラリア、そして大西洋を挟んで
  • 10 アーティスト・スポットライト:ロイ・チェン(陳柏維)
  • もっと見る
    もっと見る
      Shen Yun logo golden
      Shen Yun logo golden

      神韻芸術団は、2006年にニューヨークで設立された世界最高峰の中国古典舞踊と音楽の芸術団です。演目には、オーケストラの生演奏を伴う中国古典舞踊と民族・民間舞踊、舞踊劇、さらには独唱と独奏が含まれます。五千年にわたり、中国では神伝文化が栄えていました。神韻は息をのむような音楽と舞踊を通して、この輝かしい文化を甦らせています。「神韻」には「神々の舞の美しさ」という意味が込められているのです。

      神韻芸術団
    • 神韻芸術団
    • 神韻交響楽団
    • 私たちが直面するもの
    • 神韻と精神性
    • アーティストの紹介
    • よくある質問
    • プレスリリース
    • 団員募集
    • ビデオ
    • 最新記事&特集
    • 神韻芸術団について
    • アーティストの紹介
    • 観客の声
    • ニュース & ブログ
    • ニュースと評論
    • ハイライト
    • ニュース
    • 観客の声
    • 神韻百科
    • 神韻の舞踊
    • 神韻の音楽
    • 神韻の声楽
    • 神韻の衣装
    • 神韻のバックスクリーン
    • 神韻の小道具
    • 神韻の舞踊劇
    • 神韻と中国の伝統文化
    • Shen Yun Creations
      Aritist Fashion
      神韻グッズ
      フレンズ・オブ・シェンユン
      天音ミュージック・ストア
      ゲストブック
    • 支援
    • メルマガ配信の登録(英語)
    神韻芸術団公式サイト Aritist Fashion 神韻グッズ フレンズ・オブ・シェンユン 著作権©2022 神韻芸術団 不許複製・禁無断転載
    連絡先 規約 プライバシーポリシー サイトマップ