神韻芸術団
  • 公演
    神韻の9つの特徴
    中国古典舞踊
  • 芸術団
    神韻の使命
    アーティスト
    私たちが直面するもの
    神韻芸術団について
    交響楽団
    プレスリリース
  • ビデオ
  • 観客の声
  • ニュース
  • ブログ
  • 神韻百科
    神韻の舞踊
    神韻の音楽
    神韻の声楽
    神韻の衣装
    神韻のバックスクリーン
    神韻の小道具
    神韻の舞踊劇
    神韻と中国の伝統文化
  • よくある質問
  • ニュースレター 支援 団員募集 検索
    日本語
  • English
  • 中文正體
  • 中文简体
  • 한국어
  • Česky
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Indonesia
  • Italiano
  • Nederlands
  • Polski
  • Português
  • Pусский
  • Română
  • Svenska
  • Việt
  • עברית
  • チケット&情報
    メニュー
    Shen Yun Logo
    チケット購入
    新着情報
    メニュー
    • 公演
      • 神韻の9つの特徴
      • 中国古典舞踊
    • 芸術団
      • 芸術団
      • 神韻の使命
      • アーティスト
      • 私たちが直面するもの
      • 神韻芸術団について
      • 交響楽団
      • プレスリリース
    • ビデオ
    • 観客の声
    • ニュース
    • ブログ
    • 神韻百科
      • 神韻百科
      • 神韻の舞踊
      • 神韻の音楽
      • 神韻の声楽
      • 神韻の衣装
      • 神韻のバックスクリーン
      • 神韻の小道具
      • 神韻の舞踊劇
      • 神韻と中国の伝統文化
    • よくある質問
    • グッズ
      • 神韻作品
      • Aritist Fashion
      • Shen Yun Collections
    Shen Yun 9 Characteristics Link Image

    神韻の独創性はどこから来るのでしょうか?

    ここで9つの特徴を見てみましょう
    • 団員募集
    • 支援
    • メルマガ配信の登録(英語)
    • 検索
    言語
    • English
    • 中文正體
    • 中文简体
    • 한국어
    • Česky
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Indonesia
    • Italiano
    • Nederlands
    • Polski
    • Português
    • Pусский
    • Română
    • Svenska
    • Việt
    • עברית
      ブログ
      戻る ブログ > 東西の人物像の比較 9/10:レオナルド・ダ・ヴィンチと魯班

    東西の人物像の比較 9/10:レオナルド・ダ・ヴィンチと魯班

     

    このシリーズでは中国史上の人物と欧米の人物との共通点をご紹介していきます。

    今日は、発明家・工学者・哲学者、さらには偉大な思想家、芸術家として文芸を復興した歴史的人物を比較する。これらの素養を共通項とする人物が一人ではなく二人いるのだ。レオナルド・ダ・ヴィンチは、西洋の「ルネッサンス」(文芸復興)の代表人物だ。学校で習い、西洋文明の発展に大きく貢献した。ミュータント・タートルズの「スーパー亀忍者」も彼に因んでレオナルドと呼ばれている。

    当時、レオナルドは、大理石を切断できるノコギリを作ることに挑戦していた。しかし、ノコギリはもともと誰が発明したのだろうか。現在のところ、中国の戦国時代(紀元前475~221年)に発明されたと考えられている。

    実際、イタリアのフィレンツェから東に約6500キロ離れた、レオナルドが生まれる2千年前に、やはり「文芸復興」にあたった人物が実在したのだ。彼の業績は、ノコギリ歯状の刃物で木の枝を切り落としたことだけにとどまらない。

    その名は魯班(紀元前507~440年)。彼は他に比肩しない名工として「巧聖」と称されている。

    レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、もちろん「サルバトール・ムンディ(救世主)」「最後の晩餐」「モナリザ」などの名画で有名である。一方、魯班の原画は我々の知る限りでは一枚も現存していない。しかし、彼には芸術家としての才能があった。彼が木彫りした鳳凰は躍動感に溢れ、実際に飛び去ったという。残存していないのはこのためかもしれない。

    飛行技術に関しては、魯班は3日間も地に落ちずに滑空する木製の鳶を発明したことでも知られている。おそらく、自分が発明した凧と同様の原理を用いたのだろう。

    凧やノコギリのほかにも、ドリル、曲尺(かねじゃく)、鉋(かんな)、墨付け道具など、現代でも使用している多くの工具を発明し、完璧なものに完成させた。

    中国には「魯班の家の前で斧を振るって見せる(班門弄斧)」という格言がある。人の鼻を折ったり、へりくだるときによく用いられる。達人の前でなけなしの腕を自慢するなという意味だ。

    ダ・ヴィンチと魯班は共に67歳で生涯を閉じた。二人とも工学者であり、その関心事は共通している。魯班が凧を発明したのに対し、ダ・ヴィンチはオーニソプター(羽ばたき式飛行機)やエアリアル・スクリュー(空気スクリュー)など複数の飛行機類を設計した。ダ・ヴィンチは凧がヒントになったと語っている。さらに自分が発明した飛行機で問題が生じた場合も予測してか、パラシュートも発明した。ダ・ヴィンチが装甲車、ジャイアントクロスボウ、三連装砲を発明したのに対し、魯班は軍事用の雲梯(雲まで届くような高い梯子)、海の戦いで用いられる飛爪(日本の鉤縄)と衝角(軍艦に取り付けられた体当たり攻撃用の固定武装)を発明している。また、ダ・ヴィンチがロボットの騎士を発明したのに対し、魯班は木製の自転車(二輪車ではなくおそらく三輪車だが、大人用)を発明している。

    この2人は実践家であった。今、実行することを重視した二人の言葉を下記に引用する。

    「優秀な人物は何もせずに物事が起こるのを待っていることはないということに、ずっと以前から気づいていた。彼らは外に出て、物事を起こす」― レオナルド

    「木を植えるのに最たる時期は50年前だ。次に最たる時期は今だ」― 魯班

    東西人物比較シリーズも、残すところあと1組! その1組とは誰なのか、お楽しみに。

    Leeshai Lemish

    リーシャイ・レミッシュ

    神韻芸術団 司会者

    全ての記事を見る
    関連するコンテンツ
    • SYWEB 378 FPF 10  MarcoPolo ZhangQian  V6  Web Head Thumb 400x246 A
      Famous Parallel Figures 10/10: Marco Polo and Zhang Qian
    • SYWEB 271 FPF #7  GenghisKhan AlexanderGreat  V1  AB 800x376
      Famous Parallel Figures 6/10: Genghis Khan and Alexander the Great
    • SYWEB 265 FPF #4  Mulan & Joan Of Arc  V4 AB 400x246
      Famous Parallel Figures 3/10: Mulan and Joan of Arc
    • SYWEB 262 FPF #3 Laozi Socrates  V4 AB SM 650x325
      Famous Parallel Figures 2/10: Lao-Tzu and Socrates
    コメント
    verification

    前へ

    東西の人物像の比較 8/10:王昭君とトロイのヘレネー

    次へ

    移動を続ける父親のアプローチ
    最新
    • 感謝の念
      Thanksgiving Header
    • 古代人の生活へタイムスリップ:秋の冷え込みから身を守る四つの知恵
      Lifehack Autumn Thumb
    • 中秋節の伝説:月に住む木こり
      Change JadeRabbit SYWeb 嫦娥 玉兔 Thumb
    • 東西の人物像の比較 番外編:葉限とシンデレラ
      SYWEB ### FPF 11  YeXian Cinderella  V3  AB 400x246
    • 東西の人物像の比較 10/10:マルコ・ポーロと張騫
      SYWEB 378 FPF 10  MarcoPolo ZhangQian  V6  Web Head Thumb 400x246 A
    ベスト5
    • 全て
    • ニュース
    • ブログ
  • 1 満州の淑女たちの礼儀作法
  • 2 アーティスト・スポットライト:エバンジェリン・ジュー(朱頴姝)
  • 3 アーティスト・スポットライト:メロディ・チン(秦歌)
  • 4 Q&A: ダンサー、リリアン・パーカー
  • 5 旧正月のしきたり
  • 6 アーティスト・スポットライト:ウィリアム・リー
  • 7 神韻ツアーの写真集:2023シーズンのキックオフ!
  • もっと見る
  • 1 アーティスト・スポットライト:エバンジェリン・ジュー(朱頴姝)
  • 2 アーティスト・スポットライト:メロディ・チン(秦歌)
  • 3 Q&A: ダンサー、リリアン・パーカー
  • 4 旧正月のしきたり
  • 5 アーティスト・スポットライト:ウィリアム・リー
  • 6 神韻ツアーの写真集:2023シーズンのキックオフ!
  • もっと見る
    もっと見る
    Shen Yun logo golden
    Shen Yun logo golden

    神韻芸術団は、2006年にニューヨークで設立された世界最高峰の中国古典舞踊と音楽の芸術団です。演目には、オーケストラの生演奏を伴う中国古典舞踊と民族・民間舞踊、舞踊劇、さらには独唱と独奏が含まれます。五千年にわたり、中国では神伝文化が栄えていました。神韻は息をのむような音楽と舞踊を通して、この輝かしい文化を甦らせています。「神韻」には「神々の舞の美しさ」という意味が込められているのです。

    神韻芸術団
  • 神韻とは?
  • 神韻交響楽団
  • 私たちが直面するもの
  • 神韻と精神性
  • アーティストの紹介
  • よくある質問
  • 団員募集
  • ビデオ
  • 最新記事&特集
  • 神韻芸術団について
  • アーティストの紹介
  • 観客の声
  • ニュース & ブログ
  • 新しい情報
  • ハイライト
  • ニュース
  • ブログ
  • 観客の声
  • 神韻百科
  • 神韻の舞踊
  • 神韻の音楽
  • 神韻の声楽
  • 神韻の衣装
  • 神韻のバックスクリーン
  • 神韻の小道具
  • 神韻の舞踊劇
  • 神韻と中国の伝統文化
  • 一緒に交流しましょう:
    掲示板に書きこむ
    神韻の
    ストリーム・プラットホームについて
    「神韻芸術評定センター」
    神韻の
    忘れがたい作品やプレミアム公演のコレクション
    Aritist Fashion
    神韻芸術団公式サイト 著作権©2023 神韻芸術団 不許複製・禁無断転載
    連絡先 規約 プライバシーポリシー サイトマップ