神韻芸術団
  • 神韻芸術団について
    公演
    神韻とは?
    神韻の9つの特徴
    中国古典舞踊
    交響楽団
    Factsheet
    芸術団
    神韻の使命
    神韻での生活
    私たちが直面するもの
  • アーティスト
  • ビデオ
  • 新着情報
    新着情報
    ニュース
    ブログ
    メディア報道
  • プレスリリース
  • よくある質問
  • 観客の声
  • 神韻百科 ニュースレター 検索
    日本語
  • English
  • 中文正體
  • 中文简体
  • 한국어
  • Česky
  • Deutsch
  • Español
  • Français
  • Indonesia
  • Italiano
  • Nederlands
  • Polski
  • Português
  • Latviski
  • Pусский
  • Română
  • Svenska
  • Việt
  • Melayu
  • עברית
  • Norsk
  • チケット&情報
    メニュー
    Shen Yun Logo
    チケット購入
    新着情報
    メニュー
    • 神韻芸術団について
      • 神韻とは? 神韻の9つの特徴 神韻の使命 神韻での生活 神韻ファクトシート 私たちが直面するもの 中国古典舞踊 交響楽団
    • アーティスト
    • ビデオ
    • 新着情報
      • 新着情報 ニュース ブログ メディア報道
    • プレスリリース
    • よくある質問
    • 観客の声
    Shen Yun 9 Characteristics Link Image

    神韻の独創性はどこから来るのでしょうか?

    ここで9つの特徴を見てみましょう
    • 神韻百科
    • メルマガ配信の登録(英語)
    • 検索
    言語
    • English
    • 中文正體
    • 中文简体
    • 한국어
    • Česky
    • Deutsch
    • Español
    • Français
    • Indonesia
    • Italiano
    • Nederlands
    • Polski
    • Português
    • Latviski
    • Pусский
    • Română
    • Svenska
    • Việt
    • Melayu
    • עברית
    • Norsk
      ブログ
      戻る ブログ > 古典中国語の紐解きシリーズ(第二部)

    古典中国語の紐解きシリーズ(第二部)

    『古典中国語の紐解きシリーズ』の第一部では、歴史的・言語学的な観点から、古典中国語の技術的な側面について説明した。明解さという点では、確かに古典中国語は議論の余地を残す。しっかりした中国語の基礎と歴史的な知識がないと、解釈を誤りやすく、読み解くのが困難だ。

    しかし、このような課題にもかかわらず、古典中国語は何千年もの間、事実上の書き言葉として機能していた。しかも、中国だけでなく、他の東アジアの国々でもだ。

    [写真:日本三名園の一つである兼六園で発見された、古典中国語で書かれた戦没者追悼碑]

    なぜこれほどまでに普及し、長期にわたって使用されたのだろうか? 中国が歴史的に東南アジアに大きな影響力を持っていたからだという説もあれば、竹簡に文書を刻む際にスペースを有効に使えたからだという説もある。紙を使うようになっても、紙は貴重だったので、より簡潔な書体が使われていた。古典中国語は、少ない文字数で多くを語りたい学者や役人にとって、まさに完璧な選択だった。おまけに、古典中国語では句読点が不要なので、コンマや疑問符、ピリオドなどはすべて暗示されるだけで、明確には書かれない。これはとても便利だ。

    上記は事実だろうが、私なりの見解もある。数十の民族と数百の方言を有する中国では、同じ発音を共有していなくても、お互いに文字を書いて理解し合うことができるように、書き言葉を統一することに成功した。北京語や広東語だけでなく、日本語、韓国語、ベトナム語でも可能にしたのだ。20世紀の初めまで、この状態が続いた。

    実例を示すため、唐代の詩人で哲学者でもあった劉禹錫(りゅう うしゃく、772年~842年)が書いた古典中国語の中から、「陋室銘」(ろうしつのめい・狭くて粗末な住まいでの銘)と呼ばれる韻文を選んでみた。それにはこう書かれている。

    山不在高,有仙則名。

    山は高くなくとも、仙人が住んでいれば有名になる。

    水不在深,有龍則靈。

    水は深くなくとも、龍が住んでいれば神秘的になる。

    斯是陋室,惟吾德馨。

    この家は粗末で質素だが、私の品徳を高尚にしていれば恥じることはない。

    苔痕上階綠,草色入廉青。

    階段の苔は青々とし、新緑の輝きは簾越しに青々と眺められる。

    談笑有鴻儒,往來無白丁。

    談笑するのは偉大な学者たちであり、卑しい者は行き来しない

    可以調素琴,閱金經。

    質素な琴を弾くこともできれば、経典を学ぶこともできる。

    無絲竹之亂耳,無案牘之勞形。

    騒がしい楽器の音で耳を汚されることもなければ、役所の文書や手紙に煩わされることもない。

    南陽諸葛廬,西蜀子雲亭。

    南陽の諸葛亮の草庵や、西蜀の子雲亭のよう。

    孔子云:“何陋之有?”

    孔子が言ったように、どうして粗末で卑しいことなどあろうか?

    この一節は、劉が宮廷の重鎮から小さな村の役人に左遷された後に詠まれた。貧しさと屈辱に直面した劉は、この一節を小屋の外の石板に彫らせた。全文はわずか八十一字であるにもかかわらず、生き生きとした情景を描き、悪党の傲慢さを風刺し、彼が大切にしていた道徳的価値観を伝えている。

    古典中国語がこれほどまでに広く普及したのは、優雅で洗練された美しい言語であるだけでなく、複雑で奥深い考えや強烈な感情を伝えることができるからだろう。素晴らしく謙虚であると同時に、紛れもなく詩的だ。

    New Logo General Default Thumb

    ジェフ・シャオ

    神韻芸術団バイオリン奏者

    全ての記事を見る
    関連するコンテンツ
    • Thumb Excerpt From Zhao Mengfu Tale Of The Goddess Of Luo River
      Classical Chinese 101: The Latin of East Asia
    • Calligraphy Thumb
      Chinese Calligraphy 101
    • Wang Xizhi 1600x 400
      Great Dads: Two Master Calligraphers - Father and Son
    コメント
    verification

    前へ

    東西の人物像の比較 5/10:班昭とアンナ・コムネナ

    次へ

    古典中国語の紐解きシリーズ(第三部)
    最新
    • 感謝の念
      Thanksgiving Header
    • 古代人の生活へタイムスリップ:秋の冷え込みから身を守る四つの知恵
      Lifehack Autumn Thumb
    • 中秋節の伝説:月に住む木こり
      Change JadeRabbit SYWeb 嫦娥 玉兔 Thumb
    • 東西の人物像の比較 番外編:葉限とシンデレラ
      SYWEB ### FPF 11  YeXian Cinderella  V3  AB 400x246
    • 東西の人物像の比較 10/10:マルコ・ポーロと張騫
      SYWEB 378 FPF 10  MarcoPolo ZhangQian  V6  Web Head Thumb 400x246 A
    ベスト5
    • 全て
    • ニュース
    • ブログ
    もっと見る
    もっと見る
    もっと見る
    Shen Yun logo golden
    Shen Yun logo golden

    神韻芸術団は、2006年にニューヨークで設立された世界最高峰の中国古典舞踊と音楽の芸術団です。演目には、オーケストラの生演奏を伴う中国古典舞踊と民族・民間舞踊、舞踊劇、さらには独唱と独奏が含まれます。五千年にわたり、中国では神伝文化が栄えていました。神韻は息をのむような音楽と舞踊を通して、この輝かしい文化を甦らせています。「神韻」には「神々の舞の美しさ」という意味が込められているのです。

    神韻芸術団
  • 神韻とは?
  • 神韻交響楽団
  • 神韻での生活
  • 神韻ファクトシート
  • 私たちが直面するもの
  • 神韻と精神性
  • アーティストの紹介
  • よくある質問
  • ビデオ
  • 最新リスト
  • 神韻芸術団について
  • アーティスト紹介
  • 観客の声
  • メディア報道
  • 新しい情報
  • ハイライト
  • ニュース
  • ブログ
  • 観客の声
  • メディア報道
  • 神韻百科
  • 神韻の舞踊
  • 神韻の音楽
  • 神韻の声楽
  • 神韻の衣装
  • 神韻のバックスクリーン
  • 神韻の小道具
  • 神韻の舞踊劇
  • 神韻と中国の伝統文化
  • 一緒に交流しましょう:
    GanJingワールドでフォローしてください
    掲示板に書きこむ
    神韻の
    ストリーム・プラットホームについて
    「神韻芸術評定センター」
    神韻の
    忘れがたい作品やプレミアム公演のコレクション
    Aritist Fashion
    神韻芸術団公式サイト 著作権©2025 神韻芸術団 無断複製・転載禁止
    連絡先 規約 プライバシーポリシー サイトマップ